MENU

Activities

セミナー・会議

  • 2022年12月9日(金)
    JSPS研究拠点の共催事業「第32回規則的多孔体研究会セミナー」が広島大学で開催されます。
    詳しくはこちら:第32回規則的多孔体研究会セミナー
  • 2022年9月21日(水)-23日(金)(英国時間)
    イギリスNewcastle UniversityでINPOMS Workshopを行います。
    「POM Electrochemistry Workshop」
    参加登録>"https://docs.google.com/forms/
  • 2021年7月19日(月)-22日(木)8時開始(英国時間)
    イギリスNewcastle UniversityでINPOMS Conference (オンライン) を行います。
    「INPOMS EPSRC-JSPS C2C Online Conference」
    参加登録>https://forms.ncl.ac.uk/
  • 2021年3月2日(火)14時 (英国時間)
    イギリスNewcastle UniversityでINPOMS Seminar (オンライン) を行います。
    「Decoupled Electrolysis for Water Splitting and Beyond」Dr Mark D. Symes, University of Glasgow
    参加登録>https://research.ncl.ac.uk/polyoxometalate/newsevents/
    要旨>INPOMS Dr Mark Symes.pdf
  • 2020年12月16日
    定金教授がイギリスNewcastle UniversityでのINPOMS Seminarで発表します。
    リンク:>http://research.ncl.ac.uk/polyoxometalate/newsevents/inpomsseminar-profmasahirosadakane
  • 2020年9月28日(月)
    錯体化学会 第70回討論会(オンライン)にて シンポジウムを行います。
    Symposium S5「Advanced Functional Materials based on Polyoxometalates 」
    参加登録>http://www.sakutai.jp/conference
    プログラム>Program_Symposium.pdf
  • 2020年5月20
    フランス、リール大学のPaul教授と神奈川大学の上田教授と定金がweb会議を行い、今後の共同研究について打ち合わせをしました。

交流・共同研究・学会参加

  • 2019年12月5~6日
    津野地助教、メンバーの学生(M2・2名)が「第35回ゼオライト研究発表会」@タワーホール船堀に参加しました。
  • 2019年11月19~20日
    金沢大学菊川准教授、日本大学の大橋助教の企画により、「日本結晶学会令和元年度年会・会員総会」@金沢文化ホールにおいてシンポジウム「金属元素が織り成す分子から三次元ネットワークの結晶構造と高機能性材料への展開」(JSPS Core-to-Coreとの連携)を開催いたしました。
    東京大学の鈴木准教授、神奈川大学の石川助教、東京工業大学のHermann特任教授に講演していただき、日本大学の尾関教授も参加しました。
  • 2019年11月16~17日
    定金教授、メンバーの学生(M2・1名)「日本化学会中国四国大会徳島大会」@徳島大学に参加しました。    
  • 2019年10月31~11月2日
    荻准教授、メンバーの学生(D2・1名、M1・1名)「NATIONAL CENTRAL UNIVERSITY-HIROSHIMA UNIVERSITY JOINT SYMPOSIUM ON MATERIALS CHEMISTRY AND PHYSICS 」@国立中央大学(National Central University)に参加しました。    
  • 2019年10月31日~11月1日
    津野地助教が「第49回石油・石油化学討論会」@山形テルサに参加し、最優秀講演賞を受賞しました。
  • 2019年10月15日~18日
    高知大学の上田教授、関西学院大学の吉川准教授、メンバーの研究員、西原准教授、、山口大学の綱島准教授、金沢大学の菊川准教授、メンバーの学生(M1・4名)が「The 7th Asian Conference on Coordination Chemistry」@Putra World Trade Centrに参加しました。
  • 2019年10月8日~11月28日
    メンバーの学生(M1)がイギリスのニューキャッスル大学(2カ月)に留学しました。
  • 2019年9月23日~27日
    メンバーの学生(D3・1名、M1・1名)が「APPCHE2019」@札幌国際会議場に参加しました。
  • 2019年9月22日~27日
    西原准教授、メンバーの研究員が「13TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CRYSTALLINE ORGANIC METALS, SUPERCONDUCTORS AND MAGNETS」@ホテルドステンプラリオスに参加しました。
  • 2019年9月21日~23日
    定金教授、メンバーの学生(D3・1名、M1・1名)が「触媒化学会 第69回討論会」@名古屋大学に参加しました。
  • 2019年9月18日~20日
    定金教授、津野地助教、メンバーの学生(M2・1名、M1・3名)が「第124回触媒討論会」@長崎大学に参加し、学生2名が学生ポスター発表賞を受賞しました。
  • 2019年9月17日~20日
    メンバーの学生(M2・2名、M1・2名)が「第13回分子科学討論会」@名古屋大学に参加しました。
  • 2019年9月13日~14日
    メンバーの学生(M2)が「低次元系光機能材料研究会 第9回サマーセミナー2019」@高知大学に参加しました。
  • 2019年9月11日~14日
    京都大学の冨田助教が「7th international Conference on Semiconductor Photochemistry(SP7)」@ミラノ大学に参加しました。
  • 2019年9月29日~11月22日
    メンバーの学生(M1)がフランスのリール大学(2カ月)に留学しました。   
  • 2019年9月2~6日
    津野地助教とメンバーの学生(M1)が「レイヤードマテリアルに関するワークショッフ」@ LIBLICE CASTLEに参加しました。     
  • 2019年9月2~6日
    津野地助教がカレル大学で共同研究打ち合わせをしました。
  • 2019年9月2~4日
    メンバーの学生(M1)がイギリスのニューキャッスル大学の NECEM Summer Schoolに参加しました。
  • 2019年8月19日~22日
    定金教授、日本大学の尾関教授、大橋助手、東京大学の内田准教授、鈴木准教授、京都大学の冨田助教、メンバーの学生(M2・2名、M1・1名)が「FRONTIERS IN METAL OXIDE CLUSTER SCIENCE VI」@オレゴン州立大学に参加しました。
  • 2019年8月4日~7日
    金沢大学の菊川准教授が「THE 8TH ASIA-PACIFIC CONGRESS IN CATALYSIS(APCAT) IN 2019」@セントラルワールドセンターグランド&バンコクコンベンションセンターに参加しました。
  • 2019年7月3日~8月31日
    フランスのリール大学より広島大学に留学生が来ました。
  • 2019年7月16日
    「JSPS研究拠点形成事業若手研究セミナー」を広島国際会議場で行いました。
    参加人数61名日本(38名)イギリス(14名)フランス(5名)中国(3名)ドイツ(1名)。 大学院生、ポスドク研究員、30代若手研究員(日本13名、イギリス7名フランス1名、中国2名、ドイツ1名)が研究内容と成果を口頭発表しました。
  • 2019年7月17~18日
    「JSPS研究拠点形成事業キックオフミーティング」を広島国際会議場で行いました。
    参加人数68名日本(46名)イギリス(14名)フランス(5名)中国(3名)ドイツ(1名)。研究拠点各国の研究者がキックオフミーティングを行いました。
    研究内容を口頭発表(日本17名、イギリス7名、フランス1名、中国2名、ドイツ1名)し、今後の国際共同研究のためにお互いの研究内容を紹介しました。
  • 2019年7月14日~19日
    メンバーの学生(M2)が「ISPPCC2019」@香港城市大学に参加しました。
  • 2019年7月7日~12日
    メンバーの学生(M2)が「ASIAN AEROSOL CONFERENCE 2019」@香港城市大学に参加しました。
  • 2019年6月17日~8月20日
    ドイツUlm大学の博士課程の学生が、金沢大学に共同研究のため滞在しました。
  • 2019年6月3日~5日
    関西学院大学の吉川准教授が「ORGANIC BATTERY DAY3」@カールスルーエ工科大学に参加しました。
    メンバーのイエナ大学Benjamin Dietzek教授と打ち合わせとミュンヘン工科大学・カールスルーエ工科大の共同研究者と打ち合わせを行ないました。
  • 2019年5月27日~30日
    メンバーの学生(M2)が「ASIAN AEROSOL CONFERENCE 2019」@香港城市大学に参加しました。